100均の500円ブルートゥーススピーカーを買って失敗した話今回買ったのはDAISOの型番不明のBluetoothスピーカー(デバイス名はSR9910)「見た目的にステレオっぽいし300円のスピーカーやイヤホンが予想以上に良かったし期待できるのでは」というわけで購入2021.05.14 17:00
100均のイヤホンをエージングするとどこまで音が変化するのか検証してみた音は、スピーカーで変わる。なら...スピーカーの音を変えてしまおうじゃないか。それを行うのが、エージングである。エージングとは、音の尖りや偏りを軽減し音をある程度フラットにするというものだ。だが、耐久性が損なわれやすいというデメリットがある。エージングは、進化であり劣化なのだ。だが100均のイヤホンはどうだろうか。調べても検証に使用しているのは1000円以上の高いイヤホンばかりで参考になる情報が無い。丁度未使用の100均イヤホンを発見したので実験してみる事にした。2021.04.26 11:00
東方原曲のMIDIデータについて東方原曲のMIDIデータについての情報が意外と少なかったので分かっていること等を書いておきます。まずMIDIというのはMusical Instrument Digital Interfaceの略d(ryMIDI自体の詳細は↓を見ればだいたいわかると思います。2019.08.17 09:03
ブログってやつ始めましたホームページnakaisan000.web.fc2.com/Top/質問箱peing.net/ja/nakaisan000にこにこnicovideo.jp/user/62422768つべyoutube.com/channel/UCxk_-malHxUnQ2qBoL4K1GA2019.01.13 09:42